カシコ English! コラム一覧

【フィリピン留学の学校選び】選んではいけない学校とは?

フィリピン留学の学校選び 留学先の学校は、留学生活に大きく関わってくることから、失敗がないように自分にあった学校を選びたいものですよね。数多くある学校の中から自分にあった学校ひとつを選ぶというのは一見難しいようにも見えますが、ポイントを抑えて選ぶことで良い学校を選ぶことができます。 学校の経営が……
続きを読む

覚えておくと便利なフレーズー待ち合わせ編ー

待ち合わせに使える英語 英語の丸暗記は、覚えても忘れてしまいがちなため、英語の勉強法としてはあまりお勧めされていません。しかし、短くシンプルなフレーズは、暗記することにより、とっさに使うことができます。ただの暗記ではすぐに忘れてしまいがちですが、フレーズを覚える際に、状況を想像してみたり、シチュエ……
続きを読む

覚えておくと便利なフレーズー日常会話編ー

暗記してパッ!と使える英語 英語の勉強をする中で、文法などはわかるのに、どうしても英会話ができないという悩みを抱えている人もいるでしょう。英語が話せるようになるためには、英語に慣れることが大切です。ここでは、簡単に暗記できて、ぱっと使える日常会話にちなんだ英語のフレーズを紹介していきます。暗記する……
続きを読む

フィリピン留学 授業中の服装は?

フィリピン留学:授業中の服装 留学をするにあたり、授業を受ける時の服装を気にする人もいるでしょう。日本では、学校によっては制服があるところもありますが、フィリピン留学で行く学校は、基本的にには特別な指定はありません。先生や他の国からの生徒もカジュアルな服装で授業に参加しています。やたら目立つ派手な……
続きを読む

断る時の英語

英語で上手に断るには? 友達と食事に行ったときや、家に招待された時など、何かを進められて断ること、ありますよね。何となく断っては相手に悪い気をさせてしまうのでは、と思いがちなのですが、海外では、断ることよりも、我慢して断らないことの方が相手に失礼になることがあります。 上手に気持ちを伝えることが……
続きを読む

英文を読むコツ

仕組みがわかると英文は簡単 英語の勉強をしている際に長文読解などに遭遇すると、文章を読むだけで時間がかかってしまい、挙句のはてにはやたら長い1文に遭遇してしまい、そこで時間を使ってしまう、ということもあるでしょう。しかし、英語は、基本の文法に沿って文章が作られていることから、文章の仕組みがわかって……
続きを読む

買い物で使う英語

英語でショッピング! 海外旅行や留学で海外に出ると、ちょっと買い物をするだけでも英語になるので緊張することもあるでしょう。英語で何か着かえたらどうしよう、と不安になる人もいるでしょう。しかし、そんな不安は、買い物の際によく使う英語を前もって知っておくことによって解決することができます。 どんな会……
続きを読む

【フィリピン留学】渡航の準備

スムーズな留学生活のスタート フィリピン留学の準備をする中で、わからないことが多くて不安を感じることもあるでしょう。特に、別の国で生活するとうことは、言語だけでなく、文化や気候、食べ物など、住み慣れた日本での生活とは異なることも多いことから、負担を最小限におさえるためにも、留学の準備は大切です。 ……
続きを読む

英語が喋れるようになる方法(その2)

英語は音読が大切!! 英語を喋れるようにするためには、口が英語をしゃべることに慣れる必要があります。かといって、これまで日本語だけを喋ってきたのにある日突然英語を話せと言われても、そう簡単にはいかないのが現実です。 口を英語に慣らすためには、音読をして慣れていく必要があります。 できることなら……
続きを読む

フィリピンの医療

フィリピンの病院事情 フィリピンには私立病院と地方自治体病院の2種類があります。 地方自治体病院は、予算難に悩まされている病院が多いことから、敬遠困難に陥っている病院も少なくないのが現状で、ベッドの数も多く開いているようです。 私立病院は、専門医と契約して自由に料金設定をすることができ……
続きを読む

フィリピン留学:持ち物リスト②

フィリピン留学で知っておくと安心な持ち物 留学の準備にあたり、必ず必要なものはある程度そろったものの、それ以外にはどんなものを持っていくと安心なのかも知りたいところですよね。現地に行ってから後悔することのないように、留学に持っていくと安心なアイテムを紹介していきます。 トイレットペーパー 滞在……
続きを読む

【英語の勉強法】ボキャブラリーの上手な増やし方

英語力は単語力! 「英語力を伸ばしたい」と思った時に、何から始めたらよいのでしょうか。英語には、日本語とは異なる様々な文法がありますが、文法よりも、単語力を伸ばすことにより、英語の理解力を伸ばしていくことができます。英単語、そして熟語も覚えていくと、スピードの速いネイティブとの会話でも、知っている……
続きを読む

【英単語】Rememberの意味と使い方

Rememberの意味 日本人もよく知っている英単語のひとつ"Remember"には、「覚えている」という意味があります。しかし、この”Remember"は、言葉ひとつでも様々な意味があり、変形することでさらに多くの表現をすることができます。"Remember"を使って、どのような表現をすることが……
続きを読む

フィリピン留学<人気の観光地:ボラカイ島>

真っ白なビーチが見どころのボラカイ島 ボラカイ島は、フィリピンの中でも有数のリゾート島で、パナイ島の北西に隣接しています。島の西側には4キロメートルほどに渡って真っ白なホワイトビーチが広がっており、リゾート施設やレストラン、カフェ、バーなどが並び、ダイビングショップなども見られます。そのビーチの白……
続きを読む

フィリピン留学<人気の観光地:ボホール島>

フィリピンで人気のボホール島 ボホール島は、セブ島のすぐ南隣にある島で、綺麗なパウダーサンドのビーチが見どころです。おき合いに行くと、幾つものダイビングポイントが見られます。ボホール島の中には、幻想的な「チョコレート・ヒル」や世界で一番小さい眼鏡ザルだとされる「ターシャ」などがあります。それ以外に……
続きを読む

人気の留学方法:2ヵ国留学!

2ヵ国留学は韓国からの影響 英語を話す人口が多い国には、アメリカ、イギリスとありますが、フィリピンはその中でも第3位に入っています。韓国では、転職や就職の際に、英語を話すことができる人材が求められることが多いことから、留学を通して英語力を身に着ける人が多くいます。フィリピンにある語学学校にも、韓国……
続きを読む

【英単語】mustの意味と使い方

Mustの意味は? Mustは、中学英語にも含まれる単語で、日本人の多くが「知っている!」という単語ではないでしょうか。 Mustの意味は「~しなくてはいけない」といった意味として知っている人が多いでしょう。しかし、Mustには、「~しなくてはいけない」という意味以外にも、使い方や熟語として使う……
続きを読む

【フィリピン留学】マンツーマン授業が魅力的②

マンツーマン授業の不安 フィリピン留学では、多くの学校がマンツーマン授業を提供しています。留学をスタートする時点では、まったく英語を話すことができないのに、いきなり先生と1対1のマンツーマン授業で大丈夫なのか?という不安を抱える人もいるでしょう。先生の言っていることがわからなかったり、理解すること……
続きを読む

英語では反対!?間違えやすい返答

日本語では「はい」なのに英語では"no" 英語と日本語は、そもそも基本の文法が異なることから、日本語を話す日本人からすると難しいと感じることも多々あるでしょう。理屈だけではマスターするのが難しい言語ですが、感覚で覚えてしまえば自然に英語で話すことができるようになります。 英語と日本語では、日……
続きを読む
PAGE TOP