覚えておこう 2022/05/05 病院・クリニックで使える英語 これが分かれば海外での診察も安心! 海外に移住する人、仕事で一時的に海外で暮らす人、留学をする人、海外旅行に行く人など、目的はどれであれ、海外で病院やクリニックのお世話になる可能性は誰にでもあります。 日本人が多いエリアなど、都市によっては日本語対応や通訳サービスを利用できる場合もありますが…… 例文 英会話 英単語 言い回し 続きを読む
覚えておこう 2022/04/01 家事に関する英語〜買い物編〜 英語でお買い物 海外旅行に行くと、ツアーガイドさんがいる場合や、ラッキーなことに現地の店員さんが日本語を話せる場合を除いては、どうしても英語が必要になります。英語で'Hello'って言われただけでパニックになってしまう!!という人もいるかもしれませんが、買い物で使われる単語や言葉は決まって同じです…… 例文 英会話 英単語 言い回し 続きを読む
覚えておこう 2022/03/03 家事に関する英語〜掃除編〜 掃除に関する英語 今回は、毎日の生活に欠かすことができない「掃除」に関する英単語や表現を紹介していきます。掃除をする時に思い出してみましょう! <その他の家事について> ★洗濯編は→コチラ ★料理編は→コチラ 掃除用具を英語でなんて言う? 掃除について英語で表現するためには、掃除用具…… 例文 英会話 英単語 言い回し 続きを読む
勉強法 2022/01/25 英会話を伸ばすためには何が必要? 英会話力とは? 「英語力」と一言で言っても、試験に合格するための英語力なのか、スムーズなコミュニケーションを行うための英会語力なのか、目的によって勉強の方法は変わります。 もちろん、TOEICなどで高得点を取得していれば、基本の英語力はあるので、たとえ、うまく話すことができなくても、そこから…… 英会話 英語の勉強法 続きを読む
今日のフレーズ 2022/01/13 朝の挨拶に使えるフレーズ 挨拶から始まる英会話 職場で同僚に対して挨拶をする時や友達と出かける時など、英語での挨拶はどのように始めたら良いのでしょうか。今回は、話題のきっかけとなるフレーズやスモールトークに繋がりやすい朝の挨拶などを紹介していきます。 How's your day going? Good morning…… 英会話 言い回し 続きを読む
今日のフレーズ 2021/11/13 【英単語】冬にまつわる単語とフレーズ 寒い季節に使える言葉 寒い季節や冬のシーズンに使える単語やフレーズを紹介します。フィリピン留学では、冬でもあまり寒くならないので、使う機会はないかもしれませんが、カナダ留学などでは使う機会が多いフレーズです! Winter is around the corner このフレーズは冬に限らず、春…… フレーズ 英会話 英単語 言い回し 続きを読む
今日のフレーズ 2021/03/04 ネイティブがよく使うフレーズ集~挨拶編~ 教科書で習う挨拶は使わない? 日本では、英語をはじめて習う時に 『How are you?』 と聞かれたら 『I'm fine.』 と答えるように学ぶことが多いと思います。私も中学で英語を習った時は、そのように教わりました。 しかし、ネイティブは、あまり『I'm fine』を使いません。使う…… 英会話 言い回し 続きを読む
覚えておこう 2021/02/19 英語を話すスピードを上げる方法 英会話とスピード ネイティブが話す英語を聞いていると、スピードが早くて何を言っているのか理解できないことがあると思います。 英語を話す際に、スピードがあれば良いわけではありませんが、自分が話す英語のスピードが早くなると、ネイティブが話す早い英語も聞き取れるようになってきます。 それでは…… 英会話 続きを読む
今日のフレーズ 2021/01/19 感情を表現するフレーズ 自然な感情表現で会話をつなげる 英会話をしていると、自分が言いたいことを伝えるだけでなく、相手の話を聞いて相槌をうつことも必要です。 しかし、相手の話を聞いて心は動いたけれど、英語でどのように反応したら良いのか分からないこともあるのではないでしょうか。今回は、喜怒哀楽を中心に感情を表現する自…… フレーズ 英会話 続きを読む
今日のフレーズ 2021/01/14 相槌で使えるフレーズ 相槌で会話を自然に繋げる ネイティブの方と会話をした時に、相手の言ったことに対して、どのように反応したら良いのか分からずに戸惑ってしまった経験をお持ちの人も多いのではないでしょうか。 うっかり「うん」とか「はい」とか、日本語で返答してしまわないように、今回は相槌に使えるフレーズを紹介していき…… フレーズ 英会話 続きを読む
今日のフレーズ 2020/12/10 赤毛のアンから学ぶ英語のフレーズ<2> フレーズから覚える英会話 前回に続いて『赤毛のアン』に出てくるフレーズで、英会話を学んでいきましょう。 日常生活でも頻繁に使われるフレーズが多いので、覚えておくと便利です。前回の「赤毛のアンから学ぶ英語のフレーズ<1>」は下記のリンクでご覧下さい! https://www.…… フレーズ 英会話 続きを読む
今日のフレーズ 2020/12/03 赤毛のアンから学ぶ英語のフレーズ<1> フレーズから学ぶ英語 英語を勉強するためには様々な方法がありますが、その中の1つに「フレーズを覚えて使い回す方法」があります。 文法などの細かい部分は追求せず、よく使われるフレーズを覚えてしまうと、似たようなシチュエーションの時に単語を入れ替えて使えるようになります。 日常の英会話でス…… フレーズ 英会話 続きを読む
覚えておこう 2020/11/05 久しぶり!を英語で言うと? 「久しぶり」を英語で表現する 「久しぶり」を表現する英語は、シチュエーションによって異なります。 例えば、久しぶりに友達と会った時に言う「久しぶり!」の挨拶と、久しぶりに誰かと会ったことを別の人に話す時の「久しぶり」は、異なります。 今日は「久しぶり」を表現できるフレーズをシチュエーシ…… 例文 英会話 続きを読む
勉強法 2020/09/24 【英会話】スピーキング力を上げるコツ 質問には文章で答えるようにする 英語の基本文法を理解し、相手の言っていることが少し分かるようになってきたら、英語を口から出して、スピーキング力を上げていく練習を行います。 スピーキング力を向上させる方法の1つとして、質問に対して文章で答える方法があります。 例えば、'Which wou…… 英会話 続きを読む
覚えておこう 2020/06/23 【英文法】直接話法と間接話法の違いと例文 【英文法】直接話法と間接話法の違い 英文法の直接話法と間接話法では、具体的に何が異なるのでしょうか? 直接話法では、文章の中で発言された文章がそのまま残されています。それに対して間接話法では、文章をすっきりとまとめるために「〜という」と言った表現を使い、発言された言葉が表現されます。 …… 英会話 英文法 続きを読む
覚えておこう 2020/06/21 リンキングサウンドとは? TOEICのスコアが高いのに英語がわからない理由 TOEICやTOEFLなどのスコアが高く、語彙力があり、文法も理解しているのに「ネイティブスピーカーの英語が分からない」と言われることがあります。 その理由の1つに、リンキングサウンドが関係していると思われます。 ネイティブスピーカーは…… リスニング 英会話 英語の勉強法 続きを読む
覚えておこう 2020/05/12 「懐かしい」を英語で言うと? 「懐かしい」出来事や場所を英語で表現する 久しぶりに実家に帰って故郷を見た時に「懐かしい」と言ったり、しばらく会っていなかった人にばったり出会ったり、古い写真を見つけた時など、思わず「懐かしい!」と言うことがあるでしょう。 日本語では、このような気持ちを「懐かしい」と言う便利な一言で表現する…… 例文 英会話 言い回し 続きを読む
覚えておこう 2020/04/21 許可を得る時に使える英語 許可を得る時に使える英語のフレーズ 何かしたいことがあるけど、やっても良いのか分からない時、許可を得る場合に使える英語のフレーズを知っておくと便利です。 そこで今日は、許可を得る時に使える英語のフレーズを紹介します。一度覚えてしまえば、シチュエーションに合わせて使いこなすことができます。 …… 例文 英会話 言い回し 続きを読む
覚えておこう 2020/03/26 “What”を使って英文を作る "What"を使った「これは何ですか?」 「何」を意味する英単語の "What" は「これは何ですか?」と聞きたいときに使います。 しかし、英語では対象物によって "What" と共に使われる動詞やbe動詞が異なります。今日は "What" を使って、どのような文章を作ることができるのか?を…… 例文 英会話 英単語 続きを読む
覚えておこう 2020/03/06 クリニックや病院で使えるフレーズ 病院やクリニックで使える英語のフレーズ 海外旅行中や留学生活の中で、病気や怪我をすることなく過ごせれば良いのですが、どんなに気をつけていても、病気や怪我に見舞われることがあります。 海外旅行保険に加入しておくことは勿論ですが、万が一の状況にも対応できるように、準備しておくことが大切です。 …… 英会話 続きを読む