【同じ意味の英単語を使い分ける】studyとlearnの違い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

studyとlearnの意味は違う?

lookとseeとwatch」「speakとtalkとsay」のように、英単語では日本語にするとほぼ同じ意味になるものが幾つもあります。いずれも微妙にニュアンスが異なり、使い分けられています。

今回は、「勉強をしています」と英語で言いたい時に「study」を使うのか?「learn」を使うのか?で迷ってしまう時のポイントを解説します。

studyの意味

「study」は日本語で「勉強する」「研究する」などを意味します。何かを習得するために勉強すること、結果を得るために勉強すること、結果を得るために調べることなどは「study」で表されます。

具体的な使い方をチェックしていきましょう。

studyを使った例文

I study English every day.
毎日英語を勉強しています。(実際に習得したか、は別として習得するための作業を行なっていること)

What do you study at school?
学校では何の勉強をしていますか?(学科などを聞く時にこのような質問をします)

Researchers are studying the new virus.
研究者たちは、新しいウイルスについて研究しています。(研究の結果を得るために取り組んでいることをstudyで表現します)

learnの意味

「learn」の意味は「学ぶ」です。原則として「勉強する」は「learn」で表すことができません。この説明だと分かりにくいので例文でイメージしてみましょう。

learnを使った例文

I’m learning English.
「英語を学んでいます。」(この場合は、机に座って勉強している=study 作業ではなく、何かをしたことによって英語のスキルを習得していることを指します。つまりlearnを使うことで、上達が見られることを意味します)

I learned psychology last year.
「去年、心理学を学びました。」(学校に行くなどして、心理学の知識やスキルを習得したことになります)

I learned a lot.
「とても勉強になりました。」(直訳すると、たくさんのことを学んだ、を意味します。)

She is not learning anything.
「彼女は何の成果も出してないよ。」(直訳すると、何も学んでいない、つまり何も習得していないという意味になります。)

まとめ

「study」と「learn」の大きな違いは、「study」は何かを習得するための「過程」であり、learnは「結果」です。このことを意識して、2つの単語を使い分けていきましょう。

study

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
       
PAGE TOP