銀行で使う英語と海外のATMの使い方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

海外に出かける時に考えなくてはいけないのが、どのようにしてお金を持っていくか、ですよね。海外旅行などに行くときには、多くの人が空港で両替をして、現地のお金をもって行きます。短期間の滞在の場合や、小さな金額であればそれでも良いのですが、大きな金額をもって行くときには原因はやはり心配ですよね。

実は、海外でも、銀行やATMによっては日本の銀行のカードから海外のATMにて現地の現金を引き出すことができるのです。日本の銀行も、銀行によって対応しているところと、していないところがあるので、前もって確認する必要があります。例えば、新生銀行のカードの裏には、”PLUS”という書かれたロゴが入っています。これが、海外でも使うことができるカードである印なのです。

海外のATMに行くと、大きな街ではたいていこのPLUSのロゴが表示されているATMが銀行やコンビニなどにあります。このマークがついているATMのああるところでは、わざわざ両替をしなくても、その都度必要な金額を、日本の銀行から現地のレートにてお金絵を引き出すことができるのです。

銀行では、お金を預金する時には”Deposit”、お金を引き出すときには”Withdraw”と言います。

銀行の窓口でお金を引き出すときには、”Can I withdraw $100 please?”といった感じでいいます。預金をする時には、”I would like to deposit $100 into saving account”と言います。

普通預金口座は、Checking account、そして定期預金口座は、Saving accountです。

銀行からお金を送りたい時には、”Transfer”(送金)と言います。

ATMでは、カードを入れて、パスワードを押し、”withdraw” “deposit”から必要な項目を選びます。日本の銀行口座の場合には、おそらく預金することはできませんが、お金を引き出すことはできるので、”withdraw”を選択して、必要な金額を入れます。Okボタンを押す前に、必ず正しく金額が入力されているか確認するようにしましょう。

“Would you like receipt?”と聞かれるので、”Yes”ボタンを押すことで、レシートが出てきます。

海外のATMはとても便利ですが、行先によっては対応していない場合もあるので、出発前に銀行カードにPLUSのマークがあること、そしてPLUSのATMがある場所を検索しておくと安心でしょう。

PLUS

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
       

コメントを残す

*

PAGE TOP