
目次
スマホに関する言葉を表現しよう!
スマホは英語で「smartphone」または「mobile phone」と言い、携帯電話機器全般を指します。また、スマホ本体や関連する道具を表現する際は「charger」「phone case」「screen protector」などといった単語を使います。
ここでは、いろいろと話題になることが多い「スマホ」に関する英単語と例文を紹介していきます。
機種:model/device
This smartphone model has a great camera and long battery life.
「このスマホの機種はカメラが優れていて、バッテリーも長持ちします。」
機種変:upgrade (my phone)
I upgraded my phone last week to the latest model.
「先週、最新の機種にスマホを機種変しました。」
電波:signal
I can’t get a signal in the basement.
「地下では電波が入りません。」
画面:screen
My phone screen cracked when I dropped it yesterday.
「昨日スマホを落として、画面にひびが入りました。」
待ち受け画面:wallpaper
I set a photo of my dog as my phone’s wallpaper.
「スマホの待ち受け画面に愛犬の写真を設定しました。」
通話料:phone bill/charges
My call charges were high this month because I made a lot of international calls.
「今月は国際電話をたくさんかけたので、通話料が高くなりました。」
ガラケー:feature phone
You’re still using a feature phone?
「まだガラケーを使っているの?」
その他
料金プラン:mobile plan
端末代:device cost
ネット回線:internet connection
充電:charging
充電切れ(電池切れのこと):battery dead
迷惑メール:spam
検索:search
アプリ:app
着信音:ringtone
機能:function
位置情報:location
まとめ
いかがでしたか。
この記事では、スマホに関連する言葉や周辺機器を中心に紹介しました。スマホについては、どこの留学先でも話題になることが多く、今やなくてはならないものです。海外で暮らしても必ず購入や契約を行う必要があるので、関連する単語は覚えておきましょう。