
目次
時間を表す前置詞
英語で時間を表す前置詞には、at、on、in、from、since、until、by、before、after、during、for、throughがあります。
それぞれ使い方が異なるため、例文と合わせて整理していきましょう。
at:特定の時刻や瞬間に
「at」は正確な時間や特定の瞬間を指すときに使います。
-
She leaves home at 7:30.
(彼女は7時30分に家を出ます。)
on:日付や曜日に
「on」は曜日や日付を表すときに使います。
-
We play tennis on Saturdays.
(私たちは土曜日にテニスをします。)
in:月・季節・年に
「in」はより広い時間の範囲を示す場合に使います。
-
Christmas is in December.
(クリスマスは12月です。) -
They often go hiking in spring.
(春によくハイキングに行きます。) -
He was born in 1995.
(彼は1995年に生まれました。)
from:始まりの時点
「from」はある時間のスタートを示します。
-
The store is open from 10 a.m.
(その店は午前10時から開いています。)
since:過去の起点から現在まで
「since」は過去のある時点から続いていることを表します。
-
He has lived here since 2015.
(彼は2015年からここに住んでいます。)
until:ある時点まで
「until」は動作や状態が続く最終時点を示します。
-
She works until 11 p.m.
(彼女は夜11時まで働きます。)
by:期限
「by」はある時点までに行動や状態が完了することを示します。
-
Submit the report by Friday.
(金曜日までに報告書を提出してください。)
before/after:ある時点の前後
-
He wakes up before 7.
(彼は7時前に起きます。)
during:期間中ずっと
-
She took notes during the meeting.
(会議中ずっとメモを取りました。)
for/through:期間の長さ
-
I studied English for 2 hours.
(私は2時間英語を勉強しました。)
このように、前置詞は時間の「点」や「期間」「期限」など、それぞれのニュアンスに合わせて使い分けることが重要です。
※関連記事⇒【前置詞】位置や場所を表す代表的な前置詞は?