
目次
髪の毛に関する言葉を表現しよう!
髪の毛は英語で「hair」と言います。
一般的には、美容や身だしなみの一環として扱われ、美容院や理髪店、自宅でのケアなど、日常生活の中でさまざまな形で関わることが多いです。また、髪の毛に関連する英単語には「haircut(髪のカット)」「hairdresser(美容師)」「hair care(ヘアケア)」などがあります。
ここでは、日常生活の中でもよく使う「髪の毛」に関する英単語と例文を紹介していきます。
くせ毛:wavy hair
He has naturally wavy hair that gets frizzy on humid days.
「彼は自然なくせ毛で、湿気の多い日は広がりやすいです。」
天パ:curly hair
She has curly hair and uses special products to keep it defined.
「彼女は天パで、髪のカールを保つために専用のスタイリング剤を使っています。」
白髪:grey hair
He started noticing gray hair in his twenties, which surprised him.
「彼は20代で白髪が出始め、自分でも驚いていました。」
茶髪:brown hair
She dyed her hair brown last week, and it really suits her.
「彼女は先週、髪を茶色に染めて、とてもよく似合っています。」
髪質:hair texture
Different shampoos work better depending on your hair texture.
「シャンプーの効果は髪質によって変わります。」
坊主:buzz cut
He got a buzz cut for the summer, and it feels much cooler now.
「彼は夏に向けて坊主にして、とても涼しく感じています。」
前髪:bangs
She cut her bangs short, and it gave her a totally new look.
「彼女は前髪を短く切って、まったく新しい印象になりました。」
襟足:nape hair
Trimming the nape hair gives a cleaner and neater hairstyle.
「襟足を整えることで、髪型がすっきり見えます。」
その他
もみあげ:sideburns
薄毛:thinning hair
ハゲ:baldness
生え際:hairline
剛毛:coarse hair
直毛:straight hair
寝ぐせ:bed hair
髪が伸びる:hair grows
髪をすく:thin out hair
髪をとかす:comb hair
髪を結ぶ:tie hair
髪をかきあげる:run fingers through hair
髪を染める:dye hair
美容院:hair salon